編集者から 2009.5. 9再編、
2024.3.18更新

読者のお便り (つぎのページに掲載) へ

  ○ 20周年を迎えました。「寄付の相談」は歩みを続けます。引き続いてのご支援をお願いします2024.3.10

   世の中はいったいどうなっているのでしょうか。主権国家が理不尽な理由で隣の主権国家に侵攻し戦争状態が止まず損害は増大するばかりです。爆撃、砲撃により戦士と住民が生命を奪われ傷ついています。都市の施設や住家が破壊されて損害は日々増え、戦火を逃れ国内と周辺国に大勢の避難民が出ています。また、近東では積年の民族対立が火を噴きました。越境の攻撃が大規模な反撃を呼んで激しい戦闘状態となり人道危機は深刻の度を増しています。世界の耳目を集めるこの二つの惨禍の蔭で、南アジアや北アフリカのいくつかの国は内乱状態となっていて、国際的な救援の手が及ばず多数の難民が生まれています。さらに近年、人びとの安寧な暮らしを襲う大きな自然災害が相次いで起きています。南アジア、北アフリカなどで地震、洪水、噴火などの大災害により甚大な被害が出ています。
 米国や西ヨーロッパの諸国も安泰ではありません。食と職を求める難民が押し寄せ、不法入国者の殺到に対処するのに各国政府は躍起になっています。諸国の経済状況は、これまでの持続する発展の様相が崩れ、低成長のなかで貧富の格差が拡大し、将来への不安を抱える中位から低層の人々の不満が積み重なり、過激な左と右の政治勢力が伸張し、このため国論が分裂して合意形成が困難になっています。各国ともに自己本位の主張を第一とし国際協調を軽視する風潮が蔓延しています。
 日本では近年災害が多発しています。風水害の激化は地球の温暖化に伴って増えている異常気象ではないかと言われています。
 世界が当面する中長期的な課題は、温暖化ガスの排出の削減です。これまで先進諸国が削減の政策を採ってきましたが、このところこの歩みがスローダウンするのではないかとの心配が出てきました。エネルギー大国である米国が消極策に転ずる危惧、またロシアの戦争が世界のエネルギーの需給に与えている影響などです。再生エネルギーの増産にどのように取り組むか、各国の姿勢はそれぞれのエネルギー政策全体のなかで模索されていくでしょうが、少なくともこれまでの政策趨勢は見直しを避けられない状況にあります。
 「寄付の相談」は、国内外の自然災害や海外の人道危機に関し、被害と義援金など救援の状況を掲載しています。
 このウェブサイトを通じ、引き続き公益団体の活動を応援してまいります。
 
 
きそう 編集子 敬白
よう(迷う)ことなく ち(道)を歩もう かう(向かう)ところは いきょう(明鏡)の理想 もとめて(求めて)止まず

               ☆ 20周年に当たり、友人からお祝辞をいただきました。温かいお気持ちに励まされました。ありがとうございました。

20周年おめでとうございます。これからもお元気で、引き続きご尽力のほどお願いします。 浅野 楢悦 氏 2024. 3.10
本当にご苦労様でした。長期にわたるご奮闘に敬意を表しますとともに、今後ますますのご健勝をお祈りします。 伊藤 卓雄 氏 2024. 3.13
継続20年おめでとうございます。編集者の強い意思と健康が無ければ出来なかったでしょう。これからも編集、公開頑張ってください。 岡田 庸利 氏   2024. 3.11
開設から20年の長きにわたり地道な編集、公開の作業を積み重ねられたご努力に敬意をささげます。ウェブ検索にみちびかれて多くの人がこの紹介記事に触れたことでしょう。社会貢献の大きさが想像されます。 齋藤 治美 氏 2024. 3.11
開設されてからから20年をお迎えのこと、おめでとうございます。初心を貫き継続されていることに敬意を表します。 澤村  宏 氏  2024. 3.17 
ウェブサイトが開設から20年もたったのですね。おめでとうございます。これからも続けられていくようにと願っています。 三井 速雄 氏 2024. 3.13
ウェブ20周年おめでとう。よくぞ達成されました!  渡邊 忠嗣 氏  2024. 3.11 

  ○ 15周年を迎えました。「寄付の相談」は歩みを続けます。引き続いてのご支援をお願いします。2019.3.10

   先年のいわゆる「リーマン・ショック」は世界経済に打撃を与えました。これはなんとか持ち直すことができましたものの、それまでの快調で持続する経済発展の様相が一変し、脆弱な基盤に立った微速度の成長パターンに転換しました。低成長のなかで貧富の格差が拡大し、将来への不安を抱える中位から低層の人々の不満が積み重なってこれに迎合する政策転換の呼びかけが人気を博し、国論が分裂して合意形成が困難になっています。国内でも他国に対しても自己本位の主張を第一とし協調を軽視する風潮が蔓延しています。この現状は、これからどうなって行くのでしょうか。
 いっぽうで、世界各国を通じ、人種や肌色、性別、障害の有無などを理由とするいわれのない差別を無くしていこうという運動が展開され効果を奏しているのは喜ばしいことです。さらに我が国では、超過勤務の縮減などの「働きかた改革」が進められています。この二つは、これまで劣後の位置に置かれていた「当たり前のこと」が実現に向かっていることを示し、歓迎すべき姿です。
 この15年間は、2004年の新潟中越地震をはじめとし、災害が多発した時期でした。とりわけ8年前の東日本大震災は、大惨禍をもたらしました。その後も熊本地震、西日本の水害などが続きました。災害を受け、被災者の救援に、また復興に向け、懸命に努力する多くの人の姿がありました。ボランティア活動が盛んになり、これまでにない多額の義援金が国の内外から寄せられました。こうした温かい連帯の気持ちが表れたのはこれまでにないことで、社会の成熟を示すと言ってよいと思います。「寄付の相談」は、災害の被害と義援金の受付配布の状況を資料として掲載し、また救援に励む民間公益団体の活動の一端を紹介してきました。
 引き続きこのウェブサイトを通じ、公益団体の活動にたいし、少しでもお役に立てるよう応援してまいります。
 掲載記事をご覧になって、ご助言やお励まし、またご寄稿をいただければ幸いです。
 
 
んえい(繁栄)の果実 と(人)に益あれと えき(不易)の理想へ いぜい(平生)努め ほ(歩)一歩踏み行く

☆ 15周年に当たり、友人からお祝辞をいただきました。温かいお気持ち、まことにありがとうございました。

15周年記念の日を迎えられたことを心からお慶び申しあげます。公共活動への応援を願う人々の善意の行動を掬い上げるという実に地道な作業を、この長い間丁寧に続けてこられたことに、いつも感銘を受けています。開設者のご意図とご努力は、多くの人々に勇気を与えることと思います。 伊藤 卓雄 氏 2019. 3.10
15周年を迎えられたことを心からおよろこび申しあげます。公共のために活動している団体の事業内容をわかりやすく紹介するという地道な努力を続けてこられたことに敬意を表します。運営費用にお役立てくださるよう金一封を添えます。  斎藤 治美 氏 2019. 3.19 
お祝いの言葉 浅野 楢悦、岡田 庸利、下野 省三、森 仁美、渡邊 忠嗣の各氏  2019. 3.17
      〜 21

  ○ 10周年を迎えるに当たり、ご支援に御礼申しあげます。  2014.3.10

   ヨーロッパの金融不安は小康を得、米国の経済は持ち直しの様相を見せ、その一方で中国などの著しい経済成長は減速しています。いずれも経済の運営は金融の超緩和に支えられているため、安定とはいえない状況にあります。わが国でも金融の緩和、公共支出の増額に続き「第3の矢」としての持続的な経済成長に向けた戦略が定着するかどうかが問われています。
 3年前の東日本大震災は、大惨禍をもたらしました。それに対処して、被災者の救援に、復興に向け、懸命に努力する多くの人の姿がありました。これまでにない多額の義援金が国の内外から寄せられました。連帯の心、奉仕の汗、持ち場の職責を果たす作業。これらの尊い精神の表れに敬意を表します。「寄付の相談」は、災害の被害と義援金の受付配布の状況を資料として掲載し、また救援に励む民間公益団体の活動の一端を紹介してきました。
 長い停滞の経済状況のもとで公益活動に努めておられる諸団体の役職員の方がたのご苦労は継続しています。引き続きこのHPを通じ、公益団体の活動にたいし、少しでもお役に立てるよう応援してまいります。
 掲載記事をご覧になって、ご助言やお励まし、またご寄稿をいただければ幸いです。
 
 
が(流)れる歳月(としつき)  んじょう(人情)変わらず  く(温)もりの心  が(願)い()  のぞ(望)みよ()びよ

          ☆ 10周年に当たり、友人からお祝辞をいただきました。温かいお気持ち、まことにありがとうございました。

10周年おめでとうございます。営々と続けられたご努力と成果に心より敬意を表します。 伊藤 卓雄 氏   2014. 3.10
お祝いの言葉 上松 浩、石黒 貴、岡田 庸利、久保 康夫、新飯田 昇、野々下 勝行、花輪 髀コの各氏 2014. 3.16
 〜 4. 3
お祝いの言葉と品  浅野 楢悦、小澤 壮六、加納 正弘、鏑木 伸一、澤村 宏、羽入 直方、廣永 哲夫の各氏  2014. 4.10 

  ○ 7周年を迎えるに当たり、ご支援に御礼申しあげます。  2011.3.10

  米国の金融不安に発した世界経済活動の低迷は回復に向かいつつあります。この中でわが国では政権交代が起きましたが、新政権の政治的基盤が安定していないため政策の展開は順調ではありません。
市場外での非政府の活動を支援しようとの動きが見られ、税制上で寄附金控除の拡充が実施されました。寄附金にたいする関心は少しずつ広がっているように見受けられます。
きびしい経済状況のもとで公益活動に努めておられる諸団体の役職員の方がたのご苦労は継続しています。
このHPを通じ、公益団体の方々のご熱意とお仕事にたいし、少しでもお役に立てるよう応援してまいります。
引き続きHPの内容の充実に努めます。ご覧のうえ、ご助言やお励まし、またご寄稿をいただければうれしいです。
 
 
きそう 編集子 敬白
7周年を記念して、「希望と感謝の曲」を掲載しました。トップページから接続しています。   2011.3.24
はた(田畑)()き  (地)に()(たね) ()え  ゆ(露)を浴び   ん(天)の()を受け  とよ(豊)の作待つ

          ☆ 7周年に当たり、友人からお祝辞をいただきました。温かい応援のお気持ち、ありがとうございます。

伊藤 卓雄、 入山 文郎、 奥山 元保、 柏原 富好、 斎藤 治美、 長尾 大、 新飯田 昇、 野々下 勝行、 花輪 髀コ、 廣永 哲夫 の各氏 (五十音順)  2011年 3月、4月

          ☆ 「希望と感謝の曲」のページを開いて視聴してくださった方から、感想のお便りが寄せられました。
             前記ページから接続する「お便り」のページに掲載しています。

青木 重、 上松 浩、 石黒 貴、 泉 葉子、 伊藤 卓雄、 入山 文郎、 岡田 庸利、 加茂 紀久男、 久保 康夫、 中川 勝博、 野々下 勝行、 花輪 髀コ、 平賀 正喜、 松延 正義、渡邊 忠嗣 の各氏 (五十音順) 2011年 3月、4月、5月

          ☆ 7周年に当たり、運営費としてご寄付をいただきました。ありがとうございます。

H.T.氏 東京都文京区 5000円 2011年4月 サイト維持費に充てます。

           6周年に当たり、友人から温かいお祝いの言葉をいただきました。ありがとうございます。

伊藤 卓雄、 伊藤 力行、 加納 正弘、 斎藤 治美、 長尾 大、 野島 康一 の各氏 2010年 3月、4月

 ○ 5周年を迎えました。ご支援のおかげです。感謝の挨拶を申し述べます。  2009.3.10 

経済・社会の変化がたいへん激しい時期に生きていることを痛感します。悪いニュース、暗い話題に満ちあふれているように感じるこの時であればこそ、人の心の温かさが胸を打ち、明日への希望をかきたててくれます。
きびしい環境のもとで公益増進にお力を尽くされる諸団体の役職員の方がたのご熱意とお仕事にエールを送ります。
このHPを通じ、ささやかな応援を続けることができるのも、ひとえに読者の方々のお励ましあってこそです。ありがとうございます。引き続いてのご閲読をお願いします。
きそう 編集子 敬白
わ(沢)下る  みず(清水)勢増し  な(砂)を巻き   (瀬)となり石を  そと(そっと)運びゆく

          ☆ 5周年に当たり、友人から温かいお祝いの言葉をいただきました。ありがとうございます。

 開設5周年、おめでとうございます。
 掲載された団体数、事業数が多くなりました。これまでのご努力とその成果に感服しています。一つ一つの団体を採りあげられる際に先方の役職員と面談し慎重に取り運ばれると聞いていますので、編集のご熱意がうかがわれます。収載対象は地道な仕事をされる方々が多い分野ですから、関係者にとっては援軍を得て力強い思いをされていることでしょう。
伊藤 卓雄 氏

 ○ 3年経過しました。ご支援に御礼申しあげます。  2007.3.10

おそるおそる踏み出した一歩でしたが、公開から3年が経過しました。
協力してくださった公益事業団体の役職員の方がたのお陰です。また、折々にいただいた読者のお便りが励ましになりました。引き続いてすこしずつ掲載内容を厚く、深くしていきます。
きそう 編集子 敬白
ぜ吹けよ  (希)望の帆揚げ   (苦)を楽に   (結)果待たれる  この船路

          ☆ 3年経過に当たり、友人から温かいお便りをいただきました。感謝を込めて紹介します。                                                                 

 ときどきサイトを訪問して、掲載団体数が着実にふえ、内容も充実してきている状況を拝見しております。地道な努力の要る作業を3年もの間たゆまずつづけてこられたことに、心からの敬意をささげます。 斎藤 治美 氏
 ホームページは時々覗かせていただき、ますますの充実ぶりに感心しておりました。お元気で、しかもこれまでの経験を活かされて有意義な活動を続けておられることは、誰もが容易に真似できることではありません。嬉しくもあり、また、大いに励まされます。 伊藤 卓雄 氏
 「寄付の相談 希望」の掲載団体数が増加し、「寄付の相談 調査室」の内容が充実してきたこと等にあらためて感銘しています。 新飯田 昇 氏

 ○ 編集者の最初の挨拶  2004.3.10

きびしい環境のなかで、世のため人のために努めておられる公益事業団体の役職員の方々にご苦労さま と ささやかな応援の挨拶をおくります。

この手作りホームページを維持し、さらに充実させるため、時間と技能の制約があるなかで、せいいっぱい努力します。出発時点では少数の団体・事業を取り上げましたが、徐々に登載範囲を拡大するつもりです。
ご助言やご教示をお願いします。
    きそう 編集子 謹言
(もと 厚生省・環境庁職員)
すを信じて 欲をもやし まずたゆまず い営と。  いろいろとしえてください。
                                                             

 ○ 感謝の会を開催しました

きそう感謝の会、お礼の挨拶

平成16(2004)年11月10日
 本日はお忙しいなか お時間を割いて出席していただき ありがとうございました。
 お目にかかり うれしいことが二つありました。大きな喜びと より大きな喜びとの二つです。ひとつ目は 私が編集しているホームページにたいし「見ているよ」「続けてください」と お声がかかったことです。制作にあたり 迷い とまどい 技能の上では試行を繰り返していますだけに このようなお励ましは温かく心に沁みました。これに力を得て ささやかな努力を続けます。これからも時どき覗いて見てくださり 折々にご助言を頂戴したくお願いします。
 それにも増してのより大きな喜びとは ご出席の方がたとの会話を通じて個人の領域を超える社会的関心事について共感を得られたことです。皆様お一人ひとりご経験の分野とご興味の対象は異なりますけれども それぞれ社会公共の事象についてご関心をお持ちでいらっしゃるのが判り 素敵で 心強いことに思いました。昨今 暗いニュースが目と耳を奪っていますなかで お話を交わし明るい気持ちになりました。世の行方に希望が持てます。
 今日の会合は いろいろ行き届かない点があったかと存じますが おゆるしください。寒気に向かう時季です。ご健康をお祈りいたします。
編集者

 ○ 運営費としてご寄付をいただきました。ありがとうございます。

I.T.氏 埼玉県所沢市 07年 4月 1万円 取材費に充てさせていただきます。
S.H.氏 神奈川県相模原市 06年 5月 同 上 サイト維持費に充てさせていただきます。
S.M.氏 横浜市青葉区 05年 3月 同 上