地球・人間環境フォーラムの事業


資源に限りある地球上で、人類がこれからも生活していくためには、
これまでの生活スタイルを見直し、資源循環型の持続可能な社会づくりに向け行動する必要があります。
このような社会の動きを大きな流れにしていくため、
地球・人間環境フォーラムは、環境問題に関するさまざまな調査研究を進める一方、
環境情報の普及、環境保全活動や環境ネットワークの支援などを通して、
多くの人たちと手を携えながら、環境問題の解決に貢献をしたいと考えています。

○ 環境問題に関する科学的な調査研究や政策研究
地球温暖化や森林保全をはじめとする地球環境問題の調査研究
各種の環境モニタリングの実施
☆ アジアの温室効果ガスを把握 〜 地上モニタリングステーションの保守管理・観測補助業務
☆ 大気と海のCO2交換量を測定 〜 太平洋上の温室効果ガスと海水の調査  など
各種の調査業務の実施
☆ 乾燥地における住民参加による持続可能な牧草地利用等検討業務
☆ 「持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則」に基づく環境金融の実態調査業務  など
企業の環境保全活動のバックアップ
☆ CSRや生物多様性、環境コミュニケーションに関する情報提供  など
○ 普及活動 〜 研究成果や内外の環境情報の提供
情報誌発行、刊行物出版
☆ 月刊環境情報誌「グローバルネット」の発行
講演会、セミナーなどの開催
☆ 環境問題の動きをとらえた講演会・セミナーの開催
☆ EARTH VISION 地球環境映像祭入賞作品の貸出
○ 表彰の実施
☆ 環境コミュニケーション大賞の実施
○ 環境保全活動への支援、国際環境協力
☆ リユース食器の普及促進に向けた活動
☆ IPCC(気候変動に関する政府間パネル)関連の支援および普及啓発
☆ 温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)シリーズの普及広報  (動画作成ほか)
☆ 違法伐採キャンペーン
☆ ロシア沿海地方の森林地帯であるタイガの森の保全を目的に活動する「タイガの森フォーラム」への支援
☆ 国内外の環境研究者への研究支援や海外派遣の支援
☆ 公益信託地球環境日本基金の運営協力
○ 環境問題に関わる多くの人びと・機関とのネットワーク活動
☆ 環境を考えるジャーナリストのネットワークづくりを支援 〜 日本環境ジャーナリストの会の事務局
☆ サステナビリティ・コミュニケーション・ネットワーク(NSC)の事務局運営
☆ 木材生産地の環境・社会に配慮した木材製品(フェアウッド)の利用を広げることを目的とした「フェアウッドカフェ」の運営
☆ リユース食器ネットワークの事務局運営
☆ MATAGI(マタギ) Project
○ 皆さまに支えられる財団活動
 
  当財団の活動は、主に皆さまの寄付金や会費によってまかなわれています。
賛助会員、研究会員としてのご支援をお願いします。
 
 
  使うだけで財団活動を支援できる社会貢献型のクレジットカード「地球・人間環境フォーラムカード」を株式会社セディナと提携して発行しています。
   
http://www.gef.or.jp/support/card.html 
 

     ○ ご連絡、お問い合わせは、下記へどうぞ 


一般財団法人 
地球・人間環境フォーラム
〒111−0051
東京都台東区蔵前3−17−3 蔵前インテリジェントビル8階
   TEL:03−5825−9735
   FAX:03−5825−9737
   E-mail:contact@gef.or.jp
http://www.gef.or.jp

(180620更新)