地球環境戦略研究機関の事業
(IGES)
(公財)地球環境戦略研究機関(IGES)は、人口増加や経済成長の著しいアジア太平洋地域における持続可能な開発の実現を目指し、実践的かつ革新的な政策研究を行う国際的研究機関として、1998年に日本政府のイニシアティブによって設立されました。 IGESは、これまで培ってきた各国の政府、地方自治体、NGO、企業、市民団体、専門家などの多様な主体との協力関係をさらに拡充することにより、アジア太平洋の視点から戦略的な政策研究を遂行するとともに、その成果を世界に向けて広く発信し、持続可能な社会の実現に貢献していきたいと考えています。 |
○ 研究プロジェクト | ||
第8期統合的戦略研究(2021年7月〜)では、研究プロジェクト間の調整や分野横断的研究を行う戦略マネージメントオフィス(SMO)の下で、 |
気候変動対策、 循環型社会と循環経済の構築、 生物多様性保全等の地球規模の課題研究 |
に取り組んでいます。 | ||
IGESの紹介ビデオや研究パンフレット等は、下記ページから閲覧・ダウンロード可能です。 https://www.iges.or.jp |
○ 情報発信とアウトリーチ | |||
IGESでは、研究成果を政策形成および企業や人びとの行動に反映するために、さまざまな媒体を通じて、IGESの研究活動やその成果について情報発信およびアウトリーチ活動を行っています。 | |||
ウェブサイト | |||
IGESホームページ https://www.iges.or.jp (IGESの最新の活動を紹介) (末尾のリンクをご利用ください。) |
|||
メールニュース | |||
E-newsletter (最新の研究活動報告や関連イベント情報等をEメールで配信) | |||
主な出版物 | |||
* 「ポリシーブリーフ」 最新の研究成果をわかりやすく、かつタイムリーに政策提言として発信 | |||
シンポジウム・ワークショップ | |||
国際的な会合やワークショップを各国で開催するとともに、国内では広く一般の人びとに向けた公開セミナーやシンポジウムを開催しています。 |
○ 研究拠点 | |||
IGESは、本部(神奈川県葉山町)に加えて、次のとおり国内外の研究拠点で幅広い研究活動を行っています。 | |||
関西研究センター (兵庫県神戸市) | |||
環境対策や省エネ対策を促進する企業等の民間セクターの行動に焦点を当てた研究を行います。 | |||
北九州アーバンセンター (福岡県北九州市) | |||
持続可能な都市発展に関する分野横断的な研究を行うとともに、日本およびアジア各国の低炭素型都市発展に向けた政策の研究を行います。 | |||
東京サステイナビリティフォーラム (東京都港区) | |||
東京を拠点とする関係者とのインパクト形成促進を目指し連携機関等の受け入れ研究プロジェクトと連携した活動を進めています。 | |||
バンコク地域センター (タイ・バンコク) | |||
ネットワーク等の運営支援業務を行うとともに、国際、地域、政府機関等との研究協力活動の調整業務を行います。 | |||
北京事務所 (日中協力プロジェクトオフィス) (中国・北京) | |||
日中環境協力の架け橋・プラットフォームとして、環境分野における日本と中国の二国間協力を推進します。 |
○ 連携機関 | |||
IPCC国別温室効果ガスインベントリープログラム技術支援ユニット (TSU) | |||
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が実施する国別温室効果ガスインベントリープログラム(NGGIP)に関して指針を示すために設置されたタスクフォースビューロー(TFB)の活動をサポートする技術支援ユニット。温室効果ガス算出手法に関わるガイドラインを策定・発行するなど、NGGIPの実質的な運営を担っています。1999年にIGES内に設置されました。 | |||
アジア太平洋地球変動研究ネットワーク (APN) | |||
アジア太平洋地域における地球変動研究を推進するとともに、同研究への途上国からの参加を促進し、学界と政策決定者との連携を強化することを目的とする政府間ネットワーク。APNの意思決定機関は、APNの政府間会合(IGM)です。APN事務局は2004年4月にIGESに移管されました。 | |||
国際生態学センター (JISE) | |||
主に植物生態学の立場より持続可能な社会の実現を目指し、地域から地球規模に至る環境の回復・再生・創造に向けた実践的な調査研究を行っています。また環境や生態学に関する様々な研修や情報の収集・提供等の事業を推進しています。2007年4月にIGESに統合されました。 | |||
IPBES侵略的外来種評価技術支援機関 (TSU−IAS)) | |||
生物多様性および生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES)の)「侵略的外来種とその管理に関するテーマ別評価」の技術支援機関をホストしています。 |
○ IGES賛助会員制度 | ||
IGESでは、私たちの活動主旨、事業内容などについて多くの方々にご理解、ご賛同いただき、積極的なご指導とご協力を賜りたく、「賛助会員制度」を設けています。 | ||
賛助会員の皆さまには、IGESが主催または共催するシンポジウム、ワークショップなどにご参加いただく機会を多数ご提供するとともに、IGESの出版物やメールニュースなどを定期的に送付いたします。 |
○ ご連絡、お問い合わせは、下記へどうぞ
公益財団法人 地球環境戦略研究機関 Institute for Global Environmental Strategies (IGES) |
||
〒240−0115 神奈川県三浦郡葉山町上山口2108−11 TEL:046−855−3700 FAX:046−855−3709 |
||
https://www.iges.or.jp |
(220912更新)